注意:Android API 14 以上を対象とした記事になります。
BlankActivityWithFragmentのアクティビティを作成してみましょう。
Activityの作成については、以下を参考にしてください。
Activityの種類を選択する以外は、Blank Activityの作成方法と同じ流れになります。
Blank Activity でAndroidプロジェクトを作成してみる(Android API 14 以上)
「BlankActivityWithFragment」は、Android API 14以上が対象のため、
コンパイルAPIの選択は、Blank Activityの作成と同様に、14以上を指定してください。
Activityの種類を選択する画面で、「BlankActivityWithFragment」を選択し、アクティビティを作成します。
それでは、動かしてみましょう。
以下のような画面が表示されます。
見た目は、「Blank Activity」とほとんど変わりません。
しかし、Activityのソースを見てみると、
Fragmentがしっかりと組み込まれていることが分かります。
package jp.yocchin.blankactivitywithfragment; import android.app.Activity; import android.app.Fragment; import android.os.Bundle; import android.view.LayoutInflater; import android.view.Menu; import android.view.MenuItem; import android.view.View; import android.view.ViewGroup; public class MainActivity extends Activity { @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); if (savedInstanceState == null) { getFragmentManager().beginTransaction() .add(R.id.container, new PlaceholderFragment()).commit(); } } @Override public boolean onCreateOptionsMenu(Menu menu) { // Inflate the menu; this adds items to the action bar if it is present. getMenuInflater().inflate(R.menu.main, menu); return true; } @Override public boolean onOptionsItemSelected(MenuItem item) { // Handle action bar item clicks here. The action bar will // automatically handle clicks on the Home/Up button, so long // as you specify a parent activity in AndroidManifest.xml. int id = item.getItemId(); if (id == R.id.action_settings) { return true; } return super.onOptionsItemSelected(item); } /** * A placeholder fragment containing a simple view. */ public static class PlaceholderFragment extends Fragment { public PlaceholderFragment() { } @Override public View onCreateView(LayoutInflater inflater, ViewGroup container, Bundle savedInstanceState) { View rootView = inflater.inflate(R.layout.fragment_main, container, false); return rootView; } } }
reslayoutフォルダ配下を覗いてみると
fragment_main.xmlファイルも作成されています。
Fragment機能を使用する場合は、是非、活用しましよう。
コメント